株式会社OverTech

【WEBデザイナー】研修期間の派遣業務一切ナシ*フルリモート*未経験積極採用中*月収50万も可能

  • 正社員
  • 面接情報有
  • 自己PRと職歴不要
  • 話を聞きたい応募可
  • 年収:350〜800万円 目安残業時間:10時間以内
  • 掲載期間:Tue May 14 00:00:00 JST 2024〜Mon Jul 08 23:59:59 JST 2024
【WEBデザイナー】研修期間の派遣業務一切ナシ*フルリモート*未経験積極採用中*月収50万も可能

この求人の特色アイコンの説明

  • 未経験歓迎
  • 学歴不問
  • 第二新卒OK
  • ベテランOK
  • 複数名採用
  • 完全週休2日
  • 休日120日
  • 賞与複数月
  • 上場企業
  • 転勤なし
  • 土日面接可
  • 面接1回

“時代に流されない”クリエイティブ人材へ!
充実の3ヶ月徹底研修と丁寧なサポートで、WEB業界デビュー!

2022年に設立したばかりの株式会社OverTech。
WEB・IT業界を中心に急成長を遂げ、
現在最も勢いのある企業の一つです。

そんな成長の秘訣は、
兼ね備えた「自由」と「安定」、
それを支える教育制度です。

WEB業界デビューを目指すあなたにピッタリの環境で、
“時代に流されない”クリエイティブ人材へ成長しましょう!

未来を目指すあなたへ
「最後の転職にしませんか?」

◆超充実の教育制度◆
入社後3ヶ月は、スキルを身につけるための
研修“のみ”を行います。
一般業務や先輩社員の補佐業務は一切ナシ!
WEB業界で活躍するために必要な技術に集中できます♪

◆圧倒的自由度!働きやすい職場環境◆
社員それぞれの個性を活かし、
100%の力を発揮できる環境づくりに力を入れている当社。
高いリモートワーク率や長期的なキャリア形成サポートで
“自分らしい”人生を作る上げることができます。

◆グループ企業ならではの安定◆
多くのグループ企業と提携し、業務ノウハウや
教育カリキュラムを共有しているのもOverTechの特長。
ベンチャー企業ではありえないほど安定した
経営基盤・ノウハウを蓄積しています!

募集要項

株式会社OverTechが募集している求人の詳細です。

募集背景

2022年の設立以来、
急成長を続けるベンチャー企業である当社。
今後も需要が増え続けるであろうWEB業界で
より大きく羽ばたくため、
会社と共に成長してくれるメンバーを
募集いたします。

仕事内容

WEBサイトやWEBアプリケーションに関わる
コーディング・ディレクション・デザインなどを
お任せします。

キャリアチェンジなどの選択肢も豊富で、開発や設計に関わる機会も!

WEB・IT技術に一貫して携われるポジションで、
あなたらしさを活かした仕事ができる職場です。

≪ 入社後の流れ ≫
▼入社前研修
| お仕事が始まる前から
| 研修を受けていただくことも可能。
| 入社前にいくつかの課題をクリアしていたら
| 入社時の給与がUPした状態でスタート!

▼研修
| 3ヶ月の充実した研修で
| WEB業界デビューをサポート!
| 業界の基礎知識から開発言語、
| デザインスキルまで、幅広く学ぶことができます。

▼WEB業界デビュー!
| 研修終了後の面談を通じて
| スキル・キャリアにマッチした 
| プロジェクトにアサインいたします。

▼更にステップアップも
  マネジメントに挑戦したり、
  エンジニアにキャリアチェンジしたり…。
  豊かな未来を創れる環境です。
案件例
エンジニア限定取材

・音楽関連企業のECサイト
・スマホ向けアプリケーション
・大手企業の自社サイト
などを始め、手掛けてきたプロジェクトは多数!
今後は自社サービスも展開予定で
あなたのアイデアを活かすチャンスも!?

開発環境・業務範囲
エンジニア限定取材

研修期間中は、WEBサイト制作・システム開発に必要な
あらゆるスキルを勉強。
学べる領域が非常に幅広いのが特長です!

<習得可能スキルの概略>
◆IT基礎/基本用語など
◆HTML、CSS、JavaScript/ユーザーが使用する画面の開発言語
◆PHP/システムの裏側を司る言語
◆MySQL/データの出し入れなどを制御する言語
◆各種フレームワーク/開発に必要な機能をあらかじめ備えた便利なツール
◆AWS/代表的なクラウドツール
◆GitやFTP/SCP、Docker npmなど基本的なツールの学習
◆Linux/代表的なOS
◆サービス開発/学んだことを生かして実際にサービスを開発
スキルや希望に合わせて、研修を行います!

注目成長に合わせて給与&キャリアアップ!

充実した研修で、圧倒的な成長を実現できる
環境が魅力のOverTech。
成長した分はしっかり給与で還元したいと
考えています。

その想いを実現するために、
昇給機会を年4回も用意しているんです!
一人ひとりの成果をしっかり評価し、
スキル・成長に合わせて給与を上げる仕組みが整っています。

グループ企業内では、未経験から3年で月給50万円以上を実現したメンバーも!
収入もプライベートも諦めたくないあなたにピッタリの環境です。

注目スタートアップ企業のコアメンバーへ

2022年設立と、まだまだ若いOverTech。
広がり続けるWEB・IT業界をリードする存在として
時代の最先端を進んでいます。

今回採用となる方は、企業の未来を支える
コアメンバー候補として活躍していただけます。

企業と共に成長する、組織を作り上げていく、
そんな喜びを感じられる環境で、
一緒に時代を創っていきませんか?

1日の仕事の流れ

研修期間の例

11:0 課題に取り組む

10:0 出社、研修開始

12:0 昼食

13:0 午後の研修開始

15:0 質問・相談など

16:0 課題に取り組む

18:0 復習など

19:0 退勤

身に付くスキル
・キャリアパス

WEB制作に関するスキル
◆IT領域
・HTML
・CSS
・JavaScript
・Java
・PHP など
入社後の成長サポート

\\研修後のサポートも!//
「研修後、ひとりで仕事を進められるか不安…。」
そんなあなたも大丈夫!
それぞれのプロジェクトで一緒に働く先輩社員や
研修の時に担当した講師が
配属後もしっかりサポートいたします!

応募資格

★☆★未経験歓迎&学歴・職歴不問★☆★

<年齢について>
・29歳以下の方
(長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、
若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合)

<経験・学歴について>
今までの経歴は一切不問。
完全未経験の方も、もっと自分らしく働きたい経験者も
どんな方でも大歓迎です!

必要なのは「創ってみたい」という気持ちだけ。
一緒にクリエイティブに挑戦しませんか?

【マッチするマインド】
・クリエイティブに挑戦したい!
・新しいことを学ぶのが好きだ!
・ITスキルやデザインに興味がある。
・WEBを使って面白いことがしたい!
歓迎する経験・スキル

・WEBサイト制作の経験
・ITエンジニア、WEBデザイナーとしての実務経験
・独学でのプログラミング経験 など

過去の採用例

\\20代社員活躍中!//
現在活躍しているのは、未経験からスタートした20代が中心。
同世代が多い環境だからこそ、
相談しながらプロジェクトを進めやすいのが特長です。

この仕事の向き・不向き

向いている人

【新しいことを学ぶのが好きな方】
成長機会の多い環境で、日々新しいことを学び続けられます。
自分の成長を実感したい方にはピッタリの職場です。

【長期的なキャリアを築きたい方】
スキルが身につく職場で、
長期的なキャリアを見据えた成長が可能です。
安定した生活を送りたい方にも向いているでしょう。

向いていない人

【指示されたことだけやりたい方】
研修期間中も実際の業務も、
ある程度自分発信で仕事を進める必要があります。
ルーティンワークが好きな方には向かないかもしれません。

【一人で黙々と働きたい方】
お客様やチームの仲間とコミュニケーションを
取りながらプロジェクトを進める必要があります。
ひとりで黙々と働きたい方には、大変な職場でしょう。

雇用形態

正社員

想定給与

【月給】
25万円〜60万円以上+賞与年2回+各種手当

※研修期間は18万5000円〜25万円となります。
※経験やスキル、年齢などを考慮して決定いたします。
※試用期間6カ月(試用期間中の条件の変動無し)

【昇給について】
担当したプロジェクトや身につけたスキルに応じて
昇給を決定いたします。
給与改定はなんと年4回。
3ヶ月ごとに昇給のチャンスがあるんです!

グループ内には3年目で月収50万円以上を
実現したメンバーも!
高収入も実現可能な環境です。
実際の給与例

未経験入社1年目/年収350万円

未経験入社2年目/年収490万円

未経験入社3年目/年収700万円

      
賞与について

年2回(7月・12月)

勤務時間

標準労働時間 10:00〜19:00
(実働8時間 休憩1時間)

※3カ月の研修期間中は上記の勤務時間で、
 1時間の昼休憩に加え、1時間ごとに10分の休憩あり
※プロジェクトにより多少異なる場合があり
※研修期間中の木曜・金曜に限りフレックスタイム制

勤務地

【駒沢オフィス】
〒154-0012
東京都世田谷区駒沢4-19-11
ノーブルアネックス302号室

【リモートワーク/在宅勤務について】
研修期間後はリモートワーク/在宅勤務が中心となります。
フルリモートのプロジェクトが半数以上と、
プライベート重視の働き方ができるのも魅力です。

※研修期間中は駒沢オフィスでの勤務となります。

【研修後の勤務先につきまして】
中心勤務地:東京都23区内中心
その他勤務地:東京都(23区外)、神奈川県、千葉県、埼玉県
また、上記を除く当社関連勤務地

希望に合わせて配属先を決定いたします。
勤務地エリア

東京都(千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、江東区、品川区、目黒区、大田区、世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、豊島区、北区、荒川区、板橋区、練馬区、足立区、葛飾区、江戸川区、八王子市、立川市、武蔵野市、三鷹市、青梅市、府中市、昭島市、調布市、町田市、小金井市、小平市、日野市、東村山市、国分寺市、国立市、福生市、狛江市、東大和市、清瀬市、東久留米市、武蔵村山市、多摩市、稲城市、羽村市、あきる野市、西東京市、西多摩郡瑞穂町、西多摩郡日の出町、西多摩郡檜原村、西多摩郡奥多摩町、大島町、利島村、新島村、神津島村、三宅島三宅村、御蔵島村、八丈島八丈町、青ヶ島村、小笠原村)、神奈川県(横浜市鶴見区、横浜市神奈川区、横浜市西区、横浜市中区、横浜市南区、横浜市保土ケ谷区、横浜市磯子区、横浜市金沢区、横浜市港北区、横浜市戸塚区、横浜市港南区、横浜市旭区、横浜市緑区、横浜市瀬谷区、横浜市栄区、横浜市泉区、横浜市青葉区、横浜市都筑区、川崎市川崎区、川崎市幸区、川崎市中原区、川崎市高津区、川崎市多摩区、川崎市宮前区、川崎市麻生区、相模原市緑区、相模原市中央区、相模原市南区、横須賀市、平塚市、鎌倉市、藤沢市、小田原市、茅ヶ崎市、逗子市、三浦市、秦野市、厚木市、大和市、伊勢原市、海老名市、座間市、南足柄市、綾瀬市、三浦郡葉山町、高座郡寒川町、中郡大磯町、中郡二宮町、足柄上郡中井町、足柄上郡大井町、足柄上郡松田町、足柄上郡山北町、足柄上郡開成町、足柄下郡箱根町、足柄下郡真鶴町、足柄下郡湯河原町、愛甲郡愛川町、愛甲郡清川村)、埼玉県(さいたま市西区、さいたま市北区、さいたま市大宮区、さいたま市見沼区、さいたま市中央区、さいたま市桜区、さいたま市浦和区、さいたま市南区、さいたま市緑区、さいたま市岩槻区、川越市、熊谷市、川口市、行田市、秩父市、所沢市、飯能市、加須市、本庄市、東松山市、春日部市、狭山市、羽生市、鴻巣市、深谷市、上尾市、草加市、越谷市、蕨市、戸田市、入間市、朝霞市、志木市、和光市、新座市、桶川市、久喜市、北本市、八潮市、富士見市、三郷市、蓮田市、坂戸市、幸手市、鶴ヶ島市、日高市、吉川市、ふじみ野市、白岡市、北足立郡伊奈町、入間郡三芳町、入間郡毛呂山町、入間郡越生町、比企郡滑川町、比企郡嵐山町、比企郡小川町、比企郡川島町、比企郡吉見町、比企郡鳩山町、比企郡ときがわ町、秩父郡横瀬町、秩父郡皆野町、秩父郡長瀞町、秩父郡小鹿野町、秩父郡東秩父村、児玉郡美里町、児玉郡神川町、児玉郡上里町、大里郡寄居町、南埼玉郡宮代町、北葛飾郡杉戸町、北葛飾郡松伏町)、千葉県(千葉市中央区、千葉市花見川区、千葉市稲毛区、千葉市若葉区、千葉市緑区、千葉市美浜区、銚子市、市川市、船橋市、館山市、木更津市、松戸市、野田市、茂原市、成田市、佐倉市、東金市、旭市、習志野市、柏市、勝浦市、市原市、流山市、八千代市、我孫子市、鴨川市、鎌ケ谷市、君津市、富津市、浦安市、四街道市、袖ケ浦市、八街市、印西市、白井市、富里市、南房総市、匝瑳市、香取市、山武市、いすみ市、大網白里市、印旛郡酒々井町、印旛郡栄町、香取郡神崎町、香取郡多古町、香取郡東庄町、山武郡九十九里町、山武郡芝山町、山武郡横芝光町、長生郡一宮町、長生郡睦沢町、長生郡長生村、長生郡白子町、長生郡長柄町、長生郡長南町、夷隅郡大多喜町、夷隅郡御宿町、安房郡鋸南町)

勤務地をさらに表示 ∨

働き方
項目の説明

リモートワーク相談可能

休日休暇

\\年間休日120日以上!//

■完全週休2日制
(土日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■リフレッシュ休暇
※プロジェクト先により多少異なる場合あり
※5日以上の連続休暇あり

【リフレッシュ休暇について】
有給休暇がなくても使用可能!
友人たちと遊びに行ったり、家族と過ごしたり…。
自由に活用できる休暇です。

待遇・福利厚生

◆各種社会保険完備
◆交通費支給(月2万円まで)
◆時間外手当(100%支給)
◆技術書やサービス利用金額などの補助
◆服装・髪型自由
◆社員旅行年2回
└家族・恋人も50%費用負担で参加可能。
◆誕生日プレゼント(1万円支給)
◆食事会
└飲み会ではなく、みんなで美味しいものを食べる会です。
会社が費用を負担して、けっこういいお店に行ってます!
◆入社から半年経過後を目処にNetflixのアカウント付与
◆屋内原則禁煙(喫煙専用室設置)

掲載終了予定日:Mon Jul 08 23:59:59 JST 2024

もっと知りたい!会社の素顔

募集要項だけでは伝わらない 会社の魅力をお伝えします。

社員インタビュー

自分で考える、だから成長する

OverTechの研修の基本方針は、
「自分で考える」というもの。
ひとつひとつの壁を、自分で考えて乗り越えるから
確実にスキルが身につくんです。

もちろん、ただほったらかしなワケではありません。
どうしようもなく詰まったらしっかりサポートしてくれるし、
質問したら講師や先輩社員が
丁寧に答えてくれます。

実際にプロジェクトに配属されたあとも
周りと支え合って進めることができるので
安心してお仕事を始められますよ♪

自分で考える、だから成長する
女性社員も活躍しています!
ITスクール以上の研修

入社する前は、外部のITスクールに通っていました。
しかしスキルが十分に身に付いている実感がなく、
なんとなく不安なまま転職活動を行うことになってしまったんです。

そんな中でOverTechと出会い、
研修制度の充実さに惹かれて入社を決めました。

研修期間は、研修以外のプロジェクト業務は一切なく、
スキルを身に着けることだけに集中できます。

実務を前提にしたスキルを
教えてくれるので、確実に成長している実感が湧きました!

現在は実際の業務にあたっていますが、
間違いなく研修で教わったことが活きていると思います!

ITスクール以上の研修
数百名の未経験を育ててきた教育システムを保有!

取材担当者より

≪ 必ず成長できる場所 ≫
2022年設立と、まだ若いベンチャー企業であるOverTech。急成長を続け、WEB・IT業界に新しい風を送り込んでいる。最大の特徴は、充実した研修制度。同社自体は誕生したばかりですが、先に設立されたグループ企業で数百名の未経験を育ててきた教育システムを保有している。

研修後はリモートでの可能で、自由度が高い働きかたをすることができる。
WEB業界で手に職をつけていきたいという方には、是非オススメしたい企業だ。

  • 社員のほとんどのメンバーが未経験からの入社!自慢の研修制度でWEBクリエイターへ育成します。
    社員のほとんどのメンバーが未経験からの入社!自慢の研修制度でWEBクリエイターへ育成します。
  • 1年以内の定借率は95%以上!仲間と切磋琢磨しながら成長できる環境です。
    1年以内の定借率は95%以上!仲間と切磋琢磨しながら成長できる環境です。
  • フルリモートの案件も多数!研修度も働きやすい環境を提供しています。
    フルリモートの案件も多数!研修度も働きやすい環境を提供しています。

会社概要

株式会社OverTechの会社概要です。

事業内容

■WEB制作事業
■SES事業

設立

2022年3月

従業員数

14名

男女比/男性60%、女性40%

資本金

300万円

代表者

落合 美幸

応募について

選考プロセスをはじめ、応募時に必要な情報や連絡先を確認できます。

選考プロセス

  1. STEP01

    ★WEB書類選考★

  2. STEP02

    ★面接(1回)★※WEB面接の方は面接2回になる可能性あり。

  3. STEP03

    ★内定・入社★

【type】の専用応募フォームからご応募下さい。
※応募の秘密厳守します。
※書類選考に1週間程度お時間を頂いております。
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承下さい。
※WEB面接も対応可能です。お気軽にお問い合わせください。

◆ご応募から内定までは2週間を予定しております。
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせ下さい。
◆結果については合否に関わらずご連絡致します。

ホームページ

株式会社OverTechhttps://overtech.tokyo/

連絡先

〒154-0012

東京都世田谷区駒沢4-19-11
ノーブルアネックス302号室

掲載終了予定日:Mon Jul 08 23:59:59 JST 2024

転職活動・求人応募についてよくある質問

Q.なかなか求人への応募に踏み切れない場合、どうしたら良いでしょうか?

興味のある求人を見つけたら、早めのご応募をお勧めします。 応募後の面接は、企業の採用担当者や社員と直接話すことができる絶好のチャンス!
企業の雰囲気などを感じることで、より良い転職活動に繋がります。まずは企業との接点を持つことが大切です。

Q.応募資格を満たしていない場合、応募はできないのでしょうか?

企業により異なりますが、応募資格を満たしていない方が採用に至った事例も多数ございます
不安点は面接時に質問するか、応募前に企業へ確認することをお勧めします。その際には、求人ページ内にございます「連絡先」へお問合せください。

Q.すでに別の求人に応募し、選考が進んでいます。他にも気になる求人があるのですが、応募しても良いのでしょうか?

複数社へ同時に応募することに問題はございません。同時に複数社の選考を進めることで、効率的に転職活動が行えるだけでなく、
転職先企業の決定時に比較検討が可能となり、失敗しない転職へと繋がります
。複数内定の獲得を目指して、積極的に応募しましょう!

この企業が同時募集している職種

株式会社OverTechのその他の求人です。

クリエイティブ系のピックアップ企業

typeのオススメ企業の求人をピックアップ!


同一カテゴリの求人をもっと見る

今見ている求人が含まれる職種や勤務地、こだわり条件などのカテゴリからほかの掲載企業の転職・求人情報を探すことができます。

その他の条件で探す

typeでは職種や勤務地、仕事探しで譲れないこだわりの条件など、様々な切り口から自分の働き方に合った求人を探すことができます。気になるキーワードやテーマから転職・求人情報をチェックしてください。