「年上の部下の指導方法が分かりません!」 - 辛口説教部屋

 
若手社会人の悩みをズバッと解決!辛口説教部屋

「3年で転職は早すぎる?」「将来が見えない」
「仕事が面白くない」・・・若手社会人の悩みは尽きないもの。
そんな様々な悩みに辛口4姉妹がお答えします。

今回のお悩み

年上の部下の指導方法が分かりません!

悩める相談者 No.053 (2011/5/27リリース)


化粧品メーカー・営業事務 23歳 女性
私の部署に、私より5歳上の女性が中途で入ってきました。年齢は上でも職場では私が先輩ということで指導係になったのですが、正直どのように接したら良いかわかりません。向こうも年下の私に教わる状況に困惑しているようで、ぎこちない雰囲気が続いています。指導係として、私も申し訳ない気がするし、どうすれば上手く付き合うことができるでしょうか?

チリちゃんからの甘辛アドバイス


もっと肩の力を抜いたら〜?

どうもチリでーす。今日もお悩みに頑張ってお答えします♪

あなたはちょっと真面目で責任感が強すぎるのかも。だから指導係に選ばれたのかもしれないけど、あまり気を使いすぎると相手も逆に気を使うんじゃないかしら・・・?

相手が年上であることは尊重しないといけないけれど、あなたは指導係として求められていることをやればいいと思うわ。それで上手くいかないのなら、あなたのせいじゃなくて、あなたを指導係に任命した上司か先輩のせい。そう思ってれば少しは気が楽になるんじゃない?

あとは仲良くなる努力をすればいいと思うわ。仲良くなればしめたもの。年の差なんて些細な問題になるわよ。

今回の説教

気の使いすぎは逆効果だよ。

関連情報

typeのおすすめサービス

サイトでは検索できない非公開求人をキャリアアドバイザーがご紹介。さらに、職務経歴書の書き方や、受かる面接のコツなど、転職ノウハウを伝授!
情報を登録しておくだけで、あなたに興味を持った企業の採用担当者から直接スカウトが届きます。
正社員で成長したい女性のための転職サイト!
「女性管理職がいる」、「働くママ歓迎」など、女性ならではのこだわり条件から求人を検索できる!